安東水軍×鰺ヶ沢の飲食店 第1回 割烹水天閣
割烹水天閣は、鰺ヶ沢漁港の目の前に建ち、おいしい地魚料理を提供してくれるお店。また、安東水軍の酒蔵である尾崎酒造に、現在では一番近い飲食店でもあります。
店主の中村さんは、「安東水軍の仕込みに使われている伏流水は、海が近いこの地ならではの水ということもあり、鰺ヶ沢で揚がった魚との相性は文句なしに抜群!」と語ります。
「今回は、その中でも“鰺ヶ沢らしい魚”を使って、安東水軍に合う料理に仕上げました。」と、自慢のお料理をならべてくれました。
店主の中村さんは、「安東水軍の仕込みに使われている伏流水は、海が近いこの地ならではの水ということもあり、鰺ヶ沢で揚がった魚との相性は文句なしに抜群!」と語ります。
「今回は、その中でも“鰺ヶ沢らしい魚”を使って、安東水軍に合う料理に仕上げました。」と、自慢のお料理をならべてくれました。

ヒラメの卵を「からすみ」のように自家製した珍しい一品。塩気が強いので、大根と一緒に食べるのが店主のおすすめ。

旬のヤリイカを、ヒラメの卵からすみ風で和えた一品。ヤリイカの甘さと、からすみ風の塩気と、大葉の香りが、口の中で絶妙なバランス。

からすみ風をヒラメの刺身で包み込んだ風味豊かな一品。ヒラメの身の美味しさが際立ちます。

ヤリイカの身と、真イカのワタを使った、ちょっと贅沢な塩辛。お酒好きにはたまらない一品。

ヤリイカのみそが入った部分を天ぷらに。イカのワタを煎って作ったオリジナルの塩で味わうと、風味が倍増します。

高級魚としても知られるノドグロ。塩焼きは、皮が香ばしく、身は脂がのってふっくらとした口当たり。

日本酒が好きな方は、この写真を見ただけで「合う!!」と感じていただけると思いますが、実際にいただいてみると、その相性の良さは想像以上!
安東水軍のキレとコクのある飲み口は、いただくお料理を時にすっきり、時にまろやかに口の中で楽しませてくれます♪
地酒と地魚料理。。。この組合せ、相性の良さは、やはり「王道」なのですね!
今回おじゃましたのは春先でしたので、旬の「ヤリイカ」を使ったお料理が多かったのですが、また季節によって変わる「旬」の味と安東水軍を楽しみたいものです。
安東水軍のキレとコクのある飲み口は、いただくお料理を時にすっきり、時にまろやかに口の中で楽しませてくれます♪
地酒と地魚料理。。。この組合せ、相性の良さは、やはり「王道」なのですね!
今回おじゃましたのは春先でしたので、旬の「ヤリイカ」を使ったお料理が多かったのですが、また季節によって変わる「旬」の味と安東水軍を楽しみたいものです。